月刊「教育美術」

月刊「教育美術」

月刊誌『教育美術』は、1935年創刊より日本における美術教育の進歩と振興を目指しています。教育現場の優れた実践や研究を紹介しながら、造形・美術教育の理念を広め、子どもたちが豊かな情操と創造力を育むことができるよう、また指導者が実践をより深めることができるように独自の情報発信に努めています。
美術教育の授業実践レポート、造形・美術教育のトレンドをはじめ幅広い情報を網羅。全国の幼稚園や保育所、小学校、中学校など、造形・美術教育に携わる人々のニーズに合わせた情報を提供する専門誌です。造形・美術教育の貴重な資料として全国の教育委員会、大学の研究室などから購読されているほか、全国の大学図書館などに所蔵され、指導者だけでなく研究者にも幅広く活用されています。

主な内容

<表紙・巻頭口絵> 
全国教育美術展応募作品の中から優秀作品を掲載します
<保育実践・授業実践> 
幼稚園・保育園から小・中学校の授業における取り組みの内容や指導者独自の工夫などを紹介。
<実践報告を読んで> 
美術教育専門家による「保育実践」「授業実践」の感想やアドバイス。
<教美アートギャラリー>  
全国各地の美術館に、学校の先生方にとって鑑賞指導の参考となるような所蔵作品を紹介します。
<特集> 
月替わりでアートや美術教育全般に関する広いテーマを決め、あらゆる視点から美術教育を考えます。
<美術館と学校の連携> 
全国各地美術館が各種学校と連携して行う授業例を紹介します。

2002年12月号 No.726

kb0212
特集 新教育課程
   私の授業25 PartⅠ

奥村高明、小林貴史、佐藤あい子、中野曜子、垣見敏雄、畑正純、阿部眞士、大泉義一、中田稔、郡司明子、足立彰、山口佳奈美
歳時記・・・佐藤正樹
保育実践講座
ムクドリのひなとの出合から・・・星田理恵
名教自然・・・松村容子
保育メモ・・・黒川建一
授業実践
感じたことから表そう・・・渡部憲生
「SPACE WARP」動きのおもしろさの発見・追及
・・・大西貴久
高校美術Do&Be
美術室の危機管理と生徒の能力開発
・・・高澤信俊
好評連載中 ねんど遊びの心理学 8
6歳児はイメージをもってつくる
共同あそび・・・中川織江
実践研究の広場
「土遊び」は遊びの原点・・・伊澤佐織、永尾暁
研究校紹介・・・滋賀県

送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年11月号 No.725

kb0211

特集 新教育課程
   私の授業25 PartⅠ


時任勝、野切卓、大竹裕範、辻政博、宇賀神俊彦、對馬綾子、隅敦、福田満佐子、西村徳行、庖刀由利子、河原淳、宇佐美玲子、片山雅子
育実践講座
小さな生き物とのかかわりを通じて・・・星田理恵
自然が教えてくれるもの・・・松村容子

授業実践
デジカメとインターネットから始めるコンピュータによる授業
・・・平塚学
絵画の美しさを感じとろう・・・黒島清美
高校美術、工芸Do&Be
美術の授業におけるコンピュータの活用について…風間正幸
粘土遊びの心理学7
4、5歳児は、まずつくる、から、くふうしてつくるへ
・・・中川織江
歳時記・・・中田誠  他


送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年10月号 No.724

kb0210
特集 ぼくの絵わたしの絵
   ~第61回全国教育美術展から~

ぼくの絵わたしの絵
・・・アグネス・チャン、山本文彦、(司会)高市佳明
私の審査観
板良敷敏、上田清人、遠藤友麗、長田善史、片岡滋夫、熊澤依子、黒川建一、近藤久隆、鈴石弘之、永関和雄、東内喬、平田智久、藤原和幸、森啓介、矢木武、山本文郎、山本文彦
保育実践講座
散歩でみーつけた―夏編・・・藤沼直美
敬虔を生活に生かす大切さ・・・吉村真理子
保育メモ・・・黒川建一
授業実践
つながり、ひびき合うパフォーマンスを軸とした造形活動の展開その2
・・・鈴木光男
生活に役立つ美術の授業・・・片山雅子
高校美術、工芸Do&Be
施設ゼロで行う映像の授業…大高利之
実践研究のひろば
体験し、表現する-ダイナミックな複合的活動としての鑑賞
・・・浜脇みどり
粘土遊びの心理学6
3歳児は、つくりはじめる・・・中川織江
歳時記・・・大村栄  他


送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年9月号 No.723

kb0209
在庫切れ
特集 第37回 教育美術賞 Ⅱ


佳作賞
表現に主体的に取組み、自分なりの表現を切り拓く子どもを育てる
・・・渡部憲生
トンデモ表現は美術教育の鏡だ
・・・吉田悦治

歳時記・・・山内信夫
子どもたちと美術館
仙台市博物館・岩手県立美術館
研究校紹介・・・徳島県
新連載 粘土遊びの心理学5
0~2歳児はさわってなれる・・・中川織江


送料別



この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年8月号 No.722

kb0208
在庫切れ
特集 第37回 教育美術賞 Ⅰ


選評
竹内博・加藤幸次・新井哲夫・花篤實・柴田和豊
・仲瀬律久・橋本光明・宮坂元裕

教育美術賞
造形感覚の育ちを感じながら表現を楽しむ子ども
・・・馬場真弓

佳作賞
地域の自然環境と造形教育の接点・・・鈴木斉
前青年期における美術教育の役割について・・・工藤雅人

歳時記・・・松原宣昭  他


送料別



この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年7月号 No.721

kb0207
特集 「絵・版・デザインなど」の表現活動で
    はぐくまれる子どもの力 Ⅱ

「ぼくの絵、わたしの絵」の実践・・・吉原幹男
一人一人の活動意欲を高める教材のあり方・・・池田頼昭
生きる力をはぐくむ表現活動・・・原素子
表現することをの喜びを実感させる授業のあり方・・・渡邉英樹
今こそ表現活動を大切に・・・三善義章
美しさにあこがれる心を・・・菊池祥裕
スケッチの大切さ・・・垣内司郎
スケッチに親しむ・・・小杉道久
保育実践講座
0,1、2歳児 遊びの中のかかわり・・・秋田県山本郡藤里町立藤里保育園
物や人との豊かなかかわりを考える・・・安藤節子
保育メモ・・・黒川建一
授業実践
川はぼくらのフィールドだ・・・三京真理
仏像を使った鑑賞授業・・・花村統由
新連載 粘土遊びの心理学4
チンパンジー、粘土をこねる・・・中川織江
歳時記・・・林滋子  他


送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年6月号 No.720

kb0206
在庫切れ
特集 「絵・版・デザインなど」の表現活動で
    はぐくまれる子どもの力 Ⅰ

図画工作科「絵に表す」における表現活動について
・・・角玲子、中尾茂美、神戸邦仁
クロッキーで感動をふくらませる・・・有川貴美代
いきいきと自分の思いを表現する子どもに・・・永島敬子
子どもが絵を描くこと・・・南育子
子どもたちのくらしを見つめて・・・請田留美子
造形体験と子どもの表現・・・大西健之
なぜ絵の表現活動が大切なのか・・・鈴石弘之
自信を育てる表現活動・・・石河由美子
感性と表現力をはぐくむ・・・藤井正治
心の豊かさを求めて・・・金子光一
保育実践講座
自然とのかかわりの中で育つもの・・・浅利七恵
子どもの「さながらの生活」を大切に・・・安藤節子
保育メモ・・・黒川建一
授業実践
布やひもで授業を新しく・・・瀧田節子
修学旅行に取材したイメージ表現・・・松原雅俊
新連載 粘土遊びの心理学3
造形の根っこ・・・中川織江
歳時記・・・邑上好範

送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年5月号 No.719

kb0205
特集 子どもたちの学びを評価するⅡ
   ~その観点と方法の事例紹介~

子どもと共につくりあげる評価のあり方・・・野切卓
先生 こうなったよ こうしたいよ・・・松尾美由紀
表現する意思を育てる評価・・・大村一也
単位時間における評価規準とその総括について
・・・山田晋治
「14歳の箱劇場」評価の実際・・・水野谷憲郎
保育実践講座
遊びの中で、ものとかかわることで育つものと、その役割
・・・榎本純、阪本真喜子
ものと豊にかかわる遊び・・・黒川建一
授業実践
置いてたたいたり、しいて曲げたり・・・小笠原一彰
絵の具創造・・・人見和宏
新連載 粘土遊びの心理学2
かたさ、量、時間・・・中川織江
歳時記・・・原牧夫  他


送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年4月号 No.718

kb0204
在庫切れ
特集 子どもたちの学びを評価するⅠ
   ~その観点と方法について~

指導と評価の改善・・・遠藤友麗
小学校図画工作科の評価・・・栗田真司
中学校美術科の評価・・・遠藤友麗
題材の評価に関する事例の解説-小学校
・・・阿部宏行
題材の評価に関する事例の解説-中学校
・・・村上尚徳
保育実践講座
異文化に出会いながら自分をつくるある児の姿・・・井本恵美、角真理子
花ひらく子どもの心・・・津守房江
保育メモ・・・荒木照子
授業実践
工作から平面へイメージのひろがりを楽しむ活動・・・黄瀬重義
コンピュータでポスターをつくろう・・・須田一成
新連載 粘土遊びの心理学1
なぜ、幼児の造形か?・・・中川織江
歳時記・・・伊藤満久  他


送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年3月号 No.717

kb0203
特集 文化発信社会の創造に向けて
   -美術教育の果たす役割と方向Ⅱ

座談会 文化発信社会の創造に向けて
   -美術教育の果たす役割と方向 Ⅱ
・・・銭谷眞美・遠藤友麗・仲瀬律久・鈴木紀彦

送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年2月号 No.716

kb0202
在庫切れ
特集 第61回全国教育美術展・カラー作品集
~第61回全国教育美術展の特選から~  
※定価1,900円

学校賞受賞校一覧・全国学校賞
全国審査員からひとこと
荒木照子・飯田勝也・伊藤彌四夫・遠藤友麗・
黒川建一・郡俊路・佐藤正樹・鈴石弘之・
永関和雄・平田智久・藤井正治・三好義章・
矢木武・薮田一子・山本文彦・渡邉英樹

送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


2002年1月号 No.715

kb0201
特集 文化発信社会の創造に向けて
   -美術教育の果たす役割と方向

世界をつなぐキーワード・・・平山郁夫
座談会 文化発信社会の創造に向けて
   -美術教育の果たす役割と方向
・・・銭谷眞美・遠藤友麗・仲瀬律久・鈴木紀彦

送料別

この商品は現在取り扱いしておりません。


◆月刊「教育美術」バックナンバーの記事検索はこちらから

月刊「教育美術」創刊号(1935年)から2023年までの目次データを公開しております。
日々の実践・研究にご活用いただけましたら幸いです。

バックナンバーの在庫がない場合は、有償にてコピーを承ります。
公開資料及び、バックナンバーに関するお問い合わせは、下記のフォームよりお願いいたします。