全国教育美術展について
大正11(1922)年にスタートした、日本で最も伝統のある子どもの絵の美術展として、現場の先生方に親しまれています。
「教室の学習から生まれた子どもの創造的な作品」を奮ってご応募ください。
応募作品について
- 応募作品は本美術展の趣旨(貸出事業など)に活用させていただきます。学校ごとのとりまとめをおこなっていただく先生におかれましては本応募要項の作品返却について応募作品は原則としてお返しすることはできない旨及び作品・応募者名の公表など記載事項を必ず作者本人と保護者に説明の上、ご了承を得てご応募ください。
- 応募作品は、作者個人の自作創作のものに限られます。インターネット上の画像や既刊の印刷物などを無断で使用および転用等した作品(第三者の権利を侵害するおそれのある作品)ではないこと、さらに他のコンクールで発表された作品ではないことを確認のうえご応募ください。
- 本美術展は、国内の美術教育および国際交流の活性化を趣旨としています。入賞作品は、主催者および関係団体により、この目的のために公開・活用される場合があります。
- 上記の運用方法を安全かつ適法に行うため、入賞作品の所有権並びに著作権は、主催者とさせていただきます。
- 月刊『教育美術』2024年2月号に特選者名簿を掲載。また、作品及び応募者名簿に記載されている事項は、当会ホームページおよび関係団体ホームページ等に掲載することがあります。
審査および賞
全国教育美術展では、地区審査と全国審査の2段階制度をとっています。
学校賞 | 内閣総理大臣賞 | 3校(幼稚園・保育所・認定こども園1園、小学校・義務教育学校(前期課程)1校、中学校・義務教育学校(後期課程)・中等教育学校(前期課程)1校) |
---|---|---|
文部科学大臣賞 | 上に同じ | |
教育美術振興会 名誉会長賞 |
上に同じ | |
日本放送協会 会長賞 |
上に同じ | |
特別支援学校賞 | 若干校 | |
教育委員会賞 | 約160校(各都道府県・指定都市の幼稚園・保育所・認定こども園1園、小学校・義務教育学校(前期課程)1校、中学校・義務教育学校(後期課程)・中等教育学校(前期課程)1校) | |
教育美術奨励賞 | 約40校 | |
個人賞 | 特 選 | 約2,200点 |
入 選 | 約8,500点 | |
佳 作 | 約5,200点 |
入選発表
毎年1月下旬、月刊『教育美術』2月号誌上。
個人賞は2月上旬、賞状の発送をもってご連絡いたします。
展覧会
『ぼくの絵わたしの絵 ~全国教育美術展~』
全国各地で開催予定です。
日程は下記の「展覧会日程」をクリックして下さい。
作品紹介
海とそらがであうばしょ
京都府 宇治市立大開小学校 5年
集治 優空(指導者/森田 裕美子)
大きな魚が海の中を泳ぐ場面が印象的で,かきたいイメージがパッとうかびました。かいているときは,色合いや色がはみださないように注意しました。絵本の場面にはなかった色やかげを足したり,グラデーションを使ったりする工夫をしました。グラデーションは,どんな色がいいか,どうしたらきれいな色になるか考えながら,楽しくかきました。
虹色の海
大阪府 はつしば学園小学校 6年
児島 静香(指導者/永縄 裕美)
画用紙に水を引いた後,赤・青・黄色で色と色をにじませて円の模様を描いていきました。その上に,海の中で生き物たちが共存して泳いでいる様子を表現しました。特にクジラを大きく描き,大胆でにじみの色のきれいなところが出るようにしました。また,小さな魚の群れを塗り狭めていくところは,魚がつぶれないように丁寧に塗り狭めていきました。
おもしろい せかい
愛媛県 八幡浜市立神山小学校 1年
新保 千晴(指導者/﨑野 理恵)
海の中がこんな世界だったらおもしろいな,といろいろ想像して描きました。水槽エレベーターに乗って,海の底へ降りていくと,そこは車や電車が走っていて,たくさんの人が生活している夢の世界が広がっています。小さいものも,細かく丁寧に描くことをがんばりました。
夏休みの一日
東京都 千代田区立お茶の水小学校 4年
内山 煌也(指導者/オベル加藤 貴子)
大きな画用紙に絵の具で描いた縞模様から,まず夏の海と砂浜をイメージしました。そこから海でどんなことをしたら楽しいかな? と,どんどん想像が膨らみました。特に砂浜にいる人々を工夫し,砂のお城や日光浴する人,釣りをする人をつくりました。この頃,海に行けていなかったので,海で思い切り遊びたいなあという思いを込めて表しました。
木がひかげにしてくれたから
みんながこのきにあつまってうれしそう
愛知県 稲沢市立法立小学校 3年
竹原 圭信(指導者/堀田 純子)
ぼくは「百年たってわらった木」をかきました。くふうしたことは,本物のように立体にかいたことです。また,葉っぱをたくさんかき,いろいろな色をつかってぬったところです。がんばったことは,動物や虫をたくさんかいたところです。その中でも青い鳥を一番上手にかいたので,見てほしいです。また,にこにこわらっている木を見てほしいです。
みんなで大きな傘をさしたよ
秋田県 上宮第一幼稚園 5歳4ヵ月
佐々木 杏(指導者/藤井 真喜子)
雨が降ると楽しいよ!「ずざあって」いっぱい降って,「うるさいー!!」って雨に言ってみたい。「じゃばばば,ぶっしゃーん…」どしゃぶりって,うるさくて元気だね。わたしは雨が大好きだよ。だって大雨からみんなを守ってくれる,わたしの大きな虹色の傘があるから,みんな入ってね!! 水たまりに雨粒がはじくと,水玉模様になるからステキだよね。