月刊「教育美術」

月刊誌「教育美術」

豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。

2023年9月号 No.975

202309

海外の美術教育
 アメリカ,フィンランドの欧米の国々や,中国,韓国,台湾,カンボジア,シンガポールのアジアの国々における美術教育の現状を紹介します。海外の美術教育の動向を知ることで,わが国の美術教育のあり方や日々の実践を,あらためて振り返り,今後の展望へとつなげていただければと思います。


【特集】

アメリカの美術教育の今
 カリフォルニア州立大学チコ校 元教授 テレサ・コットナー
 翻訳:ふじえ みつる(愛知教育大学 名誉教授)

中国の小中学校における「芸術課程標準」と美術教科
 華東師範大学美術学院 講師 徐 英杰

韓国の美術教育:過去と現在
 春川教育大学校 教授 柳 芝英

シンガポールの美術教育事情 多民族社会の新しいアイデンティティ
 北海道教育大学 教授 佐々木 宰

台湾の美術教育について ~芸術領域での挑戦と課題~
 宇都宮大学共同教育学部 非常勤講師 王 文純

カンボジアの美術教育をめぐる現状と展望
 元 認定NPO法人 学校をつくる会 初等科芸術教育支援事業プロジェクト・マネージャー,
 東京学芸大学大学院修士課程 矢加部 咲

フィンランドの美術教育 ~学校教育と社会教育の視点から~
 新潟県新潟市立新津第二中学校 教諭,新潟大学大学院現代社会文化研究科博士後期課程
 甲田 小知代


【連載】


第82回全国教育美術展特選作品より 作品紹介

【シリーズ 乳幼児はすごい! 56】
 砂,泥,水 × 感触・感覚 その子なりの「感じ」方がその子らしい表現につながる
  常磐会短期大学 教授 平野 真紀

教美アートギャラリー (第14回)
 水戸芸術館現代美術センター 教育プログラムコーディネーター 森山 純子

[保育実践]
 ダンボールで何ができるかな?
  社会福祉法人つつみ会 たんぽぽtriangle学園
   副園長  武藤 美香
   保育教諭 西部 絢香,前田 朝輝,東 麻妃
  《実践報告を読んで》 淑徳大学短期大学部 こども学科 准教授 池田 純子

[授業実践] 小学校 〈第6学年〉
 自分自身と向き合うことで生まれる内面と表現の深まり ~高学年における平面題材を通して~
  東京都 墨田区立錦糸小学校 教諭 久家 桃華
  《実践報告を読んで》 佐賀県 伊万里市立波多津小学校 校長 冨永 千晶

[授業実践] 中学校 〈第2学年〉
 「構成美の要素」を生かして,私の好きな情景をステンシル版画で表そう
  茨城県 茨城町立明光中学校 教諭 角谷 由美
  《実践報告を読んで》 大阪芸術大学 特任教授 松山 明

文献紹介
 著者:阿部 宏行(文・絵)
 『なりたい〈せんせい〉になる学びのABC 教育・保育テキスト&ノート』
 (北海道教育大学札幌校 教授 花輪 大輔)

〔レポート〕
● 図工・美術教材フェア 2023 TOKYO

教美インフォメーション(研究会・イベント情報)
価格950 円(税込)