月刊「教育美術」
月刊誌「教育美術」
豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。
2023年3月号 No.969
「造形遊び」をめぐって
今回の特集号は、「造形遊び」に関する論説や実践報告、中学校美術科のつながりなどを紹介するほか、毎号掲載の「保育実践」、「小学校授業実践」も関連する内容になっています。
幼稚園から中学校までの多様な「造形遊び」のまわりをめぐり、今後の実践の参考にしていただければと願っています。
【特集】
造形遊びの充実に向けて
文化庁参事官(芸術文化担当)付教科調査官
文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官
国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部教育課程調査官
小林 恭代
造形遊び四方山話 ~学習指導要領の変遷と教科書題材の変遷から~
鳴門教育大学大学院 教授 山田 芳明
形と色っておもしろい! ~カラーカップとペットボトルキャップの造形遊び~
佐賀大学教育学部附属小学校 教諭 島﨑 智朗
図画工作科におけるICTの活用 ~教師の想像を超える子どもの力~
京都府京都市立安朱小学校 教諭 服部 真実
自分の表現の価値を知ることで、つくりだす喜びを味わう子供を育てる
埼玉大学教育学部附属小学校 教諭 坂井 貴文
「造形実験」 その理論と実践
武蔵野美術大学 教授 三澤 一実
埼玉大学教育学部附属中学校 教諭 小西 悟士
【連載】
第81回全国教育美術展特選作品より 作品紹介
【シリーズ 乳幼児はすごい! 50】
素材から広がる子どもたちのイメージと造形表現は毎日の生活とつながっている
文教大学 准教授 宮野 周
教美アートギャラリー (第8回)
大原美術館 学芸統括 柳沢 秀行
[保育実践]
土山と子ども
神奈川県 鶴見大学短期大学部附属三松幼稚園 園長 鮫島 良一
《実践報告を読んで》 淑徳大学短期大学部 こども学科 准教授 池田 純子
[授業実践] 小学校 〈第4学年〉
ホワイトワールドからカラフルワールドへ
佐賀県 佐賀市立中川副小学校 教諭 中野 秀敏
《実践報告を読んで》 広島県 広島市立伴東小学校 校長 三京 真理
[授業実践] 中学校 〈第3学年〉
ようこそ私の美術館へ ~自分の本当のテーマを探る~
山形大学附属中学校 美術科主任 髙嶋 裕也
《実践報告を読んで》 東京学芸大学 教授 相田 隆司
#実践しました! パブリック・ドメイン画像を使った鑑賞授業 Vol.2
以心伝心アートスケッチ
東京学芸大学附属小金井小学校 教諭 守屋 建
文献紹介
山田 康彦/著
『芸術教育がひらく可能性 ― 「芸術による教育思想」のパースペクティブ ―』
(名古屋学芸大学 准教授 水谷 誠孝)
〔レポート〕
● 令和4年度「山火事予防ポスター用原画及び標語」の入賞者・入選者の決定について
● 第73回 造形表現・図画工作・美術教育研究全国大会 和歌山大会ご報告
報告:和歌山県美育連盟事務局長 飯村 浩晃
● 第60回 東京都図画工作研究会大会 城東大会レポート
報告:都図研事務局長 堀江 美由紀
第32回 全日本アートサロン絵画大賞展 受賞作品
教美インフォメーション(研究会・イベント情報)
価格
950 円(税込)
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
カテゴリー
年間購読のお申込み
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年