月刊「教育美術」
月刊誌「教育美術」
豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。
2022年11月号 No.965
見て描く絵
素描や風景画など、「見て描く絵」によって身につく造形的な見方・考え方とはなんでしょうか。
本特集では、それぞれの立場から「見ること」と「描くこと」ついて提案と報告を基に考えていきます。
【特集】
「描いて見ること」と「見て描くこと」
京都芸術大学 教授 鷹木 朗
私の絵画遍歴
画家 五味 文彦
見て描く ~観察スケッチ
サイエンスイラストレーター 菊谷 詩子
「絵をかくことへの苦手感」を抱える先生方へ ~「造形的な視点」を通して形に気付く~
鹿児島県大崎町立菱田小学校 校長 福森 真一
しっかりと対象を見つめて描く
岡山県立岡山大安寺中等教育学校 指導教諭 惣中 彩
造形的な視点を働かせ、【感じ取る力】を育成する写実表現の授業
山形大学附属中学校 美術科主任 髙嶋 裕也
コラム 「リアリズム」と「写実主義」をめぐって
愛知教育大学 名誉教授 ふじえ みつる
【連載】
第81回全国教育美術展特選作品より 作品紹介
【シリーズ 乳幼児はすごい! 47】
シュレッダーの紙で遊ぶ
大谷大学 教授 塩見 知利
教美アートギャラリー (第5回)
金沢21世紀美術館 学芸部交流課 森 絵里花
[保育実践]
チャボと共に
学校法人 あゆみ学園 あゆみ幼稚園 年長組担任 乾 杏里沙
《実践報告を読んで》 淑徳大学短期大学部 こども学科 准教授 池田 純子
[授業実践] 小学校 〈第1学年〉
思いが広がる鑑賞 ~すきないろ・すきなかたち~
岩手県 奥州市立水沢南小学校 教諭 佐藤 史織
《実践報告を読んで》 広島県 広島市立伴東小学校 校長 三京 真理
[授業実践] 中学校 〈第1学年〉
「私のオリジナル連続模様」を活用した博多祇園山笠法被の制作
福岡県 福岡市立百道中学校 美術科教諭 平田 秀樹
《実践報告を読んで》 東京学芸大学 教授 相田 隆司
文献紹介
小田 浩之/著
映画アクティブラーニング ドキュメンタリー映画制作による「総合的な探究の時間」
(東京藝術大学 教授 布山 タルト)
〔レポート〕
● 第67回造形教育センター夏の研究大会
報告:桐山 卓也(東京学芸大学附属竹早小学校、第33代委員長)
● 第71回日本美術教育学会学術研究大会瀬戸内大会 報告
報告:理事・事務局長 新関 伸也(滋賀大学教育学部 教授)
● 第74回 全国造形教育研究大会 長野大会 兼
第76回 長野県美術教育研究大会 北信ブロック大会
報告:久保田 充徳(長野市立犀陵中学校、長野県美術教育研究会事務局長)
● 日本教育美術連盟夏期研究会 報告
報告:佐藤 賢司(大阪教育大学 教授)
● 第64回 幼児造形Koyasan集会 報告
報告 : 栗山 誠(関西学院大学 教授)
教美インフォメーション(研究会・イベント情報)
この商品は現在取り扱いしておりません。
カテゴリー
年間購読のお申込み
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年