月刊「教育美術」
月刊誌「教育美術」
豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。
2021年12月号 No.954
生活を楽しくするものをつくる
図画工作科や美術科は、「造形的な視点をもって生活や社会の中の美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力」を育むことができる教科です。
本特集では、生活を楽しくするもの、身の回りを飾るもの、使えるものなど「ものづくり」の実践を通して、造形活動の意義や可能性について考えます。
【特集】
「身近な」ところから「使える」題材
沖縄カトリック小学校 教諭 矢澤 聡
つくって 使って いい感じ! 中学年「工作に表す」活動
東京都新宿区立津久戸小学校 指導教諭 平田 耕介
休憩時間にぴったりな木の菓子皿
横浜国立大学教育学部附属横浜中学校 美術科教諭 元山 愛梨
「お箸は命の橋渡し」~自分箸の制作をとおして~
千葉大学教育学部附属中学校 教諭 江藤 知香
自分の生活の一部となる「オンリーワンのマグカップ」
岐阜県瑞浪市立瑞浪北中学校 教諭 伊藤 友里
授業実践 中学校 〈第3学年〉 いつまでも使いたいパスケース
東京都練馬区立開進第一中学校 教諭 入門 勇樹
生活を楽しくするものをつくる
北海道奥尻郡奥尻町立奥尻中学校 教諭 清水 桃子
身近な材料を利用した楽器づくり
宇都宮大学 共同教育学部 美術分野 准教授 株田 昌彦
童謡とおもちゃのミュージアム
わらべ館「おうちミュージアム」の「昔々の紙工作」で遊ぼう
公益財団法人 鳥取童謡・おもちゃ館
わらべ館 主任専門員 長嶺 泉子
資料 一枚の紙からつくる“箱”
【連載】
第80回全国教育美術展特選作品より 作品紹介
乳・幼児はすごい! 「10のこと」連載③
埼玉県羽生市 認定こども園 建福寺幼稚園 教諭 海沼 恭史
スクールアート風土記Vol.51
兵庫県 神戸市立鹿の子台小学校 教諭 牧野 香子
[保育実践]
「やってみたい!」と心が動く5歳児の造形活動
~感性を働かせ、表現を楽しむ子を目指して~
北海道 札幌市立きくすいもとまち幼稚園 教諭 植木 綾子
《実践報告を読んで》
常磐会短期大学 教授 平野 真紀
[授業実践] 小学校 〈第6学年〉
ドリーム・プロジェクト
―プログラミングを発想に生かす―
京都府 京都市立西京極西小学校 教諭 船木 慎也
《実践報告を読んで》
日本体育大学 教授 奥村 高明
[授業実践] 中学校 〈第3学年〉
「問い」が生まれる時、「問い」が生まれる場
~多様性を育む美術教育~
東京学芸大学附属竹早中学校 教諭 杉坂 洋嗣
《実践報告を読んで》
京都市総合教育センター 副所長 東良 雅人
文献紹介
茂木一司 編集代表
『新版増補 とがびアートプロジェクト
中学生が学校を美術館に変えた』
(川口市立アートギャラリー・アトリア 秋田 美緖)
教美インフォメーション(研究会・イベント情報)
索引 2021年
この商品は現在取り扱いしておりません。
カテゴリー
年間購読のお申込み
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年