月刊「教育美術」
月刊誌「教育美術」
豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。
2021年3月号 No.945
子どもの創造が生まれる場
アトリエや園庭などに特徴のある幼稚園、ユニークな図工室や美術室などから、子どもの発想や創造を生み出す場づくりについて考えます。
また、コロナ禍での工夫なども紹介します。
【特集】
「もっと面白くしたい!」という思いが生まれる幼稚園の環境構成
北海道 札幌市立きくすいもとまち幼稚園 教諭 宮崎 野歩
[コメント]札幌大学女子短期大学部 教授 阿部 宏行
子どもの創造を促す空間づくりについて
大阪府 学校法人今川学園 木の実幼稚園 理事長・園長 今川 公平
[コメント]神戸松蔭女子学院大学 教授 奥 美佐子
子どもと ともに 紡ぐ図工室
東京都目黒区立五本木小学校 主任教諭 鈴木 陽子
[コメント]日本体育大学 教授 奥村 高明
子どもとつくる豊かな図工の時間
石川県金沢市立小立野小学校 教諭 岩本 真希子
[コメント]鳴門教育大学 教授 山田 芳明
子供が「つくり つくりかえ つくる」場所
徳島県徳島市内町小学校 教諭 藤本 賢春
[コメント]鳴門教育大学 教授 山田 芳明
アイデアが生まれる空間
北海道教育大学附属釧路中学校 教諭 更科 結希
[コメント]東京家政大学 教授 岡田 京子
美術室はわたしの作品
岩手県盛岡市立下橋中学校 指導教諭 佐々木 俊江
[コメント]環太平洋大学 教授 村上 尚徳
安心して夢中になれる場所。子供たちのスタジオをつくる。
東京都中野区立第五中学校 非常勤講師 花里 裕子
[コメント]東京都杉並区立杉森中学校 校長 大野 正人
デジタルネイティブ世代と創る空間
福岡県福岡市立城西中学校 教諭 田川 健太
[コメント]福岡県福岡市立城西中学校 校長 片山 寛詞
小さな博物館・町の雑貨屋さん・町工場のような雰囲気を感じられる場
京都教育大学附属京都小中学校
中高等部 図画工作美術科 教諭 足立 彰
イタリア レッジョ・エミリアのレミダ内部の配置・空間について
聖心女子大学 教授 水島 尚喜
十文字学園
女子
大学 講師 水島 ゆめ
【連載】
第79回全国教育美術展特選作品より 作品紹介
【シリーズ 乳幼児はすごい! 40】
かわいくしたい! カッコよくしたい!
~憧れや「いい感じ」を表現する子どもたち~
関西学院大学 教育学部 教授 栗山 誠
スクールアート風土記Vol.42
広島県 呉市立昭和北中学校 教諭 桝井 文
[保育実践]
たのしいよ きれいでしょ
~自分の思いを大切に遊ぶ子どもたち~
新潟大学附属幼稚園 教諭 名塚 裕子
《実践報告を読んで》
常磐会短期大学 教授 平野 真紀
[授業実践] 小学校 〈第2学年〉
つなげてかさねてはりつけて木材でつくりだすよ!
ぼく・わたしだけの海賊船
愛知教育大学附属岡崎小学校 教諭 桃野 修太郎
《実践報告を読んで》
札幌市教育委員会 幼児教育センター担当課長 野切 卓
[授業実践] 高等学校 〈第3学年〉
大切な人を守るマスク
コロナパンデミックの中で今、私たちにできることを考える
東京都 中央大学附属中学校高等学校 教諭 大橋 里沙子
《実践報告を読んで》
環太平洋大学 教授 村上 尚徳
〔レポート〕
●竜丘児童自由画100周年展
報告:槇村 洋介 (飯田市美術博物館 学芸員)
●美術科教育学会千葉大会のテーマ
「逸脱の価値、逸脱の方法」について考える
報告:神野 真吾(千葉大学 准教授)
●令和2年度「山火事予防ポスター用原画及び標語」の
入賞者・入選者の決定について
●造形美術教育フォーラム2020
「図画工作科における
主体的・対話的で深い学びの視点からの授業改善」
第30回 全日本アートサロン絵画大賞展 受賞作品
教美インフォメーション(研究会・イベント情報)
2021年2月号(訂正)
第80回全国教育美術展
全国55地区・海外日本人学校・特別支援学校の審査
この商品は現在取り扱いしておりません。
カテゴリー
年間購読のお申込み
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年