月刊「教育美術」
月刊誌「教育美術」
豊かな情操と想像力をはぐくむよう、教育と美術をお届けする、月刊誌です。
2020年10月号 No.940
授業に活用したい「3A」教材
造形活動に材料や用具を欠かすことはできません。
本誌7月号特集「教美・こまりごと相談所」でも、費用など材料を準備するお悩みもありました。今回の特集では「安心(Anshin)・安全(Anzen)・安価(Anka)」な材料を使った教材を「3A」教材と名付け、ダンボールなどの日用品の廃材、木などの身近な自然素材、地域の企業から寄附された企業廃材などを活用した事例を紹介します。
※3Aとは以下のような材料のことを指します。
「安心」=環境にやさしく、人体にも安心なエコロジカルな素材
「安全」=ケガすることなく加工できる素材
「安価」=自然素材や企業から寄附された廃材など
【特集】
「3A」教材開発の留意点とポイント
同志社女子大学 教授 竹井 史
資料編
身近な素材を使って遊ぶ
淑徳大学短期大学部 准教授 池田 純子
「いいこと考えた!」が生まれるダンボールの魅力
大阪教育大学 非常勤講師 福岡 知子
ひろしま かきモン ~牡蠣殻を使った題材の開発~
広島県広島市立春日野小学校 教諭 日浦 実春
光るぞ! メタル○○! ~私だけのトヨトミアート~
つくりだす喜びを味わうことができる造形活動
―知識及び技能の習得を通して―
愛知県名古屋市立穂波小学校 教諭 大島 聖矢
【連載】
第79回全国教育美術展特選作品より 作品紹介
【シリーズ 乳幼児はすごい! 36】
「こわす」ことで確かめる
白百合女子大学 人間総合学部初等教育学科 准教授 椎橋 げんき
スクールアート風土記Vol.38
静岡県 浜松市立中ノ町小学校 教諭 有川 貴子
[保育実践]
意欲を育む、子どもの表現遊び ~ひみこちゃんとの出会いから~
佐賀県武雄市 あさひこども園 主幹保育教諭 家原 利絵子
《実践報告を読んで》
神戸松蔭女子学院大学 教授 奥 美佐子
[授業実践] 小学校 〈第6学年〉
鉄の彫刻「アイアム」
東京都 八王子市立船田小学校 主任教諭 橋田 朋憲
《実践報告を読んで》
京都府 京都市立西京極西小学校 校長 中下 美華
[授業実践] 中学校 〈第1学年〉
富士はどこだ!
美術作品を主体的に鑑賞し、作者の表現の工夫を
感じ取ることができる生徒の育成をめざして
群馬県 館林市立第二中学校 教諭 鑓田 崇人
《実践報告を読んで》
奈良教育大学 教授 竹内 晋平
〔レポート〕
●第73回 全国造形教育研究大会 千葉大会 成田2020 誌上レポート
研究大会の中止 そして日常の実践
報告:鎗田 真治
千葉県教育研究会造形教育部会副会長
千葉市立川戸小学校校長
●コロナ禍で「AR」や「VR」等を活用した小学校における鑑賞教育
令和2年度「あそびじゅつかん」の実践
報告:中根 誠一
東京都東大和市立第十小学校 教諭
●第55回 教育美術・佐武賞 受賞者の声
●第79回 全国教育美術展 特別展
教美インフォメーション(研究会・イベント情報)
この商品は現在取り扱いしておりません。
カテゴリー
年間購読のお申込み
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年